忍者ブログ
コーギー×シーズーmixのラッキーと、ラサ・アプソmix?のピッピ。
2匹のまったりとした日常を、ブレぼけ写真で紹介しています。
新メンバーコロちゃんとの日々の交流も綴っていきます。
 
コロちゃんのプロフィール


名前: コロ
性別: 男性(去勢手術済み)
誕生日: 2003年3月30日
年齢:13歳
体重: 19.8kg(2013.05.31)
疾患: 特になし。
    フィラリア(-)
種類:mix(イングリッシュ・シープドッグ 風味)

性格・・・
人にも犬にも温厚で、とても優しくチャーミング。
音や光に敏感で、ビビリン坊ですが、 その裏返しの観察力・好奇心もあり、頭がよい感じ。
けっこう頑固な面もあります。
ドライブが好き ! ・・・だっだ。
お散歩が苦手。

経緯・・・
飼い主さんが高齢・身体の不調によりお世話できなくなったため、預かりと里親募集を委託されました。

予定・・・
うちのコになりました。


ピッピのプロフィール


名前: ピッピ
(シェルターではバービー)
年齢:10歳くらい
性別: 女性
誕生日: 不明
うちにやって来た日:
2008年8月22日
職業: 癒し、仲裁
趣味: 何せ遊びたい!
bird watching、人 watching、家 watching
体重: 9.6kg

自己紹介・・・
さいたま市動物愛護ふれあいセンターからシリウスさんに保護され(奇跡・感謝です!)、うちにやってきました。
なかなか里親希望がなく、シェルター(シリウス)に3ヶ月もいました。
犬種は不明-ラサ・アプソmixのような気が・・・
とても頭がよく、身体能力バツグンです!


ラッキーのプロフィール


名前: ラッキー
性別: 女性
誕生日: 1998年12月2日
亡くなった日: 2012年8月17日
職業: 癒し
趣味: 昼寝、夕寝
体重: 7.3kg

自己紹介・・・
コーギーとシーズーのmix。
3歳まで、ある作業場兼倉庫の番犬でした。
会社の人達に、かわいがられていました。
猫やカラスが倉庫に入らないように頑張っていました。
夜や休日はシャッターの外でずっと一人っきりでした。
脱走しないように、太い鎖でつながれていました。
・・・でも、ご近所さんや子供達の人気者でした。

・・・ありがとう。。。


フリーダ(まりも)のプロフィール


名前: フリーダ(まりも)
年齢: 推定9歳
性別: 女性
誕生日: 不明
うちにやって来た日:
2008年11月27日
犬種: ボストンテリア

★2009.2.22 正式譲渡・・・

自己紹介・・・
2008.7月さいたま市動物愛護ふれあいセンターから、シリウスさんに救い出されました。
それから所沢シェルター・上尾シェルター・最初の預かり家・我が家での預かり(約2ヶ月)、と計7ヶ月間の苦労の末、世田谷区の方に家族として迎えていただきました。
>>> まりも(フリーダ)のその後の様子


管理人プロフィール
HN: niramusi

自己紹介・・・
埼玉県所沢市在住

ご質問、アドバイスなど・・・
お気軽に、Mailからお送りください。


[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作日、フリーダ(まりも)の里親様から、近況報告をいただきました!

・・・・・・・実は前回のメールではお伝えしなかったのすが、
ここ2ヶ月の間に、フリーダをドッグランに連れて行っています。


半年前に家に来た時は、他の犬との折り合いが合わず
「この子は他の犬と一切合わないんだ」と決心していましたが
2ヶ月間くらい散歩中にどの犬ともOKという状態が続いていたので
実は2ヶ月ほど前から初めはリードを付けたままでドッグランに挑戦してみました。


今ではリード無しで入っていますが、初めのトライから一度もトラブルを起こしておりません。
(ちなみにあまりにもドッグランに連れて行くのが楽し過ぎて、毎週末いっております笑)


トラブルを起こさないどころか、ラン内ではつねに私達の位置を確認し遠くにいかず、
どの犬ともしっぽをふりながらこんにちわが出来、どれだけ遠くにいても名前を呼べばすぐに走って私達の元に来ます。
今の所、数回他の犬が喧嘩をはじめた時に数匹の犬と一緒にそこに駆け寄ったりすることはありましたが、名前を呼んだ瞬間にすぐに方向転換して戻ってきました。


私達は「ずいぶんまるくなったね」という程度でとらえていたのですが、毎回他の飼い主さんに「ランに来るとほとんどの犬が楽し過ぎて飼い主を無視するけど、お宅のワンちゃんは落ち着いていて飼い主さんの言う事を聞いてよくしつけられていますね。」と言って頂いて、フリーダの成長ぶりに初めて気付き驚かされました。


一応、過去の経緯からこれからも気をつけていきたいと思っておりますが、ラン挑戦してからだいぶ経ち、確固とした結果が出せたので写真と共にご連絡さしあげました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



里親様・・・・よもや、こんなにまでフリーダが名犬になるなんて、確かにとても賢い子だとは思っていましたが・・・・
しつけ方にも、大いに学ぶべきところがあるのでしょう・・・・
どうぞ、今度お会いした時教えてください。。。。





あ~ほんとほんと、しっぽフリフリしてますね!






















あは~ 相当お疲れのようですね・・・・

こんなに、ベロンチョしている寝顔ははじめて見ました!

かわえ~・・・・癒される。。。。。





      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ 人気ブログランキング 犬へ

PR



ピッピの好きな場所・・・・

それは、思いっきり晴れた日の焼けつくベランダ・・・・・






ちょっちょっとー、温度計がふり切れてますけど・・・・

やけどするよ!!ピッピ~~~






・・・・・・・・・・・「は~い、冷やしてますよー」

って、そこでぇ~ (目がいっちゃてませんか?)






そ、そこは一番ホコリの集まりやすいタンス部屋のすみっこだぞ~ 

なんでだよ~、涼しい場所は他にもあるだろ~!

「だって、ここも大好きなんだも~ん」






「変なやつ・・・あたしは、ふつうにここが一番だと思うけどね。。。」






・・・・「え? 真っ暗な納戸の狭ーい隙間も、大好きですけど、何か?」



      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ 人気ブログランキング 犬へ
先日、フリーダ(まりも)の里親様から、近況報告をいただきました!

・・・フリーダは暑さにゲンナリしながらも、元気にやっております。
先日、フリーダがうちにやってきた当初に彼女を見た友人が久しぶりに
フリーダを見て、「すごく落ち着いてキラキラした顔になったね」と言っていました。


以前からの変化といえば・・・まず、今ではうれしいことがあるとしっぽをブルンブルンと
ヘリコプターのようにふるようになりました。
それと同時に、3ヵ月ほど前からどの犬とでもお友達になれるようになりました。しっぽをふってきちんとこんにちわできますし、一度も口が出たことはありません。(お散歩もだいぶ楽になりました笑)
あと、お手に続きふせができるようになりました。
ただ、お手とふせの区別がまだうまくいっていないようで、ご飯を出すと、お手→ふせ→おすわりをとりあえずすべてやってみるようです。

最近では、私たちが8:30に必ず起きてご飯をあげることを覚えたのか、8:25分頃に必ずベットのふちに足を乗せペロペロと顔をなめて起こしてくれるようにもなりました。
週末寝坊したい時は迷惑ですが、かわいいので許しています! 

あと1つ、大きな変化といえば、散歩中に私たちがどこにいるか確認するようになったことです。
以前は散歩にでると「あなたたちなんてどうでもいいわ」といった感じで興味を示してくれなかったのですが、私たちが立ち止まれば立ち止まり、たまに伸縮リードを使い夢中になりすぎて私たちが先に行ってることに気づいたら必ずダッシュで追いかけてきます。


こんな感じで、相変わらずフリーダはメキメキと良い子になっていて、家でもいまだにしょちゅう「良い子が家族になったね」という話をしております。


暑さが息をひそめたら、お邪魔でなければフリーダを連れラキピピに会いにいきたいと思っております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・



もちろん!ぜひぜひおいでください!!
再会を、楽しみにしていま~す♪





お~キラキラとした瞳で、うれしそうに「お手」してますね!






ほんとだ!「ふせ」してますね。

これを、うちではまったくしてくれなかったんですよね~

・・・・感無量です。。。






引っ張りっこしてもらって・・・・

甘えた目をして、相変わらずかわぇ~・・・・






「友人に引き取られたフレンチブルドッグと」って、写真のタイトルにありました。

真っ白のかわいいフレブルちゃん、まだお子チャマかな? お幸せに!

こんなに真正面からガン見されて・・・以前のフリーダならお口が出ていたかもしれないのに・・・ こんなに優しい雰囲気でいられるなんて、信じられない!and 超嬉しい!!






特大のぬいぐるみ枕で、熟睡中だそうで・・・・

例の、豪快なイビキが聞こえてきそうです。。。






こちらも、幸せに包まれて爆睡中・・・・

どの子もみんな、こんな風にグゥ~グゥ~眠れたらいいのにな。。。





      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ 人気ブログランキング 犬へ




・・・・・・・・いきなり、こんな写真で失礼いたします。

でもでも、我が家お得意の「節約ツギハギシート」の一部がめくれているところ、
あれが今日の注目点なんです。

風のいたずらでは、ありません。







近づいて見ると、こんな感じ・・・・・

おしっこがしてありますね・・・・・・・

向こう側の普通のおしっこ跡は、ピッピのものでしょう。







・・・・・・・・・・・そう、この方ラッキーの仕業です。

どうもラッキーは、シートにおしっこをした後、鼻先でグイグイとシートを押し上げて、あのようにまたはもっとまとめるような感じにしておく習性があるんです。

一体何なんでしょう? 何のつもりなのでしょうか? あまり聞かないですよね。

(元々ラッキーは、3歳でうちに来るまでは、倉庫番犬だったせいか、完全外派でした。)

以前何度か、来客時に、畳上でのウレションを叱ってしまい、それで罪悪感が染み付いてしまったせいかもしれません。

本当は、そういう時叱ってはいけなかったんだと、今は反省しています・・・

なので、コソコソッとかくれて出来るように、ついたてを設置したり、ラッキーがしそうなときは、そっと見ないふりをしたり、おしっこしたピッピを、ラッキーの前でほめてみせたり、いろいろ工夫をしていました。

そして、嬉しいことに少しづつ、私たちが見ていないときだけでしたが、してくれる回数が増えてきていました。

なので、前回掲載した「トイレ記念日」は、正確には「わたしの目の前で、はじめて堂々としてくれた記念日」だったのです!!


あれは、うれしかったなぁ・・・・・・








・・・・・・・・・・・ですから、今後はピッピのように大小どちらでも、自由に(もちろんシート内でのみ)ガマンしないで、出来るようになっていってもらいたいです!

-ね、ピッピ、教えてあげてね。

・・・・・・・・「証拠インメツなんて、意味わかんないし~」

-そ、そうだよね~。。。。



      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ 人気ブログランキング 犬へ
今日は、午後から暗~くなって、とうとう4時ごろからドシャブリの雨が・・・・・

夕散歩は、どうなるのかな・・・・

こんなお天気の日は、行かないお宅が多いと思いますが、我が家はラッキーが、トイレ外派なので台風でも行きますよー!!!

しかし、今日は嬉しーいことがありました!

最近、100%トイレ外派だったラッキーが、夜寝る前だけ、シートでおしっこが出来るようになってきて、喜んでいたのですが (これまで夏は、夜9時ごろにもトイレ散歩に行っていました) 、なんと今日はお昼のきなこヨーグルトタイムの後、シートでおしっこしてくれました!

思わず心の中で「ヤッター!」

・・・・・・すると、途中から隣でピッピも、一緒に仲良くツレションです!

写真をぜひ撮りたかったのですが、とにかくタイミングよくほめなくちゃ!と思い、
一所懸命ラキピピ共ほめました!

これからも、ラッキーがガマンしないで、自由にシートでおしっこが
出来ますように・・・・

台風や大雨の日は、お散歩休めますように・・・・・

そして、10歳を過ぎても、進化をつづけるラッキーに拍手!

そして、いいお手本を見せてくれる、ピッピに感謝です。。。







・・・・・・・・「あ~、スッキリした。。。」

(手前のついたてのこっちが、トイレシートエリアです。)
(約90×120cm→スーパーワイドサイズ2枚分)


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ 人気ブログランキング 犬へ
◎ かけがえのない命がひとつでも多く救われますように


最新CM
無題  [08/26 niramusi]
無題  [08/26 Qoo-tan mama]
無題  [04/24 niramusi]
見守ってます  [04/23 Qoo-tan mama]
無題  [04/19 niramusi]
ブログ内検索




忍者ブログ [PR]