忍者ブログ
コーギー×シーズーmixのラッキーと、ラサ・アプソmix?のピッピ。
2匹のまったりとした日常を、ブレぼけ写真で紹介しています。
新メンバーコロちゃんとの日々の交流も綴っていきます。
 
コロちゃんのプロフィール


名前: コロ
性別: 男性(去勢手術済み)
誕生日: 2003年3月30日
年齢:13歳
体重: 19.8kg(2013.05.31)
疾患: 特になし。
    フィラリア(-)
種類:mix(イングリッシュ・シープドッグ 風味)

性格・・・
人にも犬にも温厚で、とても優しくチャーミング。
音や光に敏感で、ビビリン坊ですが、 その裏返しの観察力・好奇心もあり、頭がよい感じ。
けっこう頑固な面もあります。
ドライブが好き ! ・・・だっだ。
お散歩が苦手。

経緯・・・
飼い主さんが高齢・身体の不調によりお世話できなくなったため、預かりと里親募集を委託されました。

予定・・・
うちのコになりました。


ピッピのプロフィール


名前: ピッピ
(シェルターではバービー)
年齢:10歳くらい
性別: 女性
誕生日: 不明
うちにやって来た日:
2008年8月22日
職業: 癒し、仲裁
趣味: 何せ遊びたい!
bird watching、人 watching、家 watching
体重: 9.6kg

自己紹介・・・
さいたま市動物愛護ふれあいセンターからシリウスさんに保護され(奇跡・感謝です!)、うちにやってきました。
なかなか里親希望がなく、シェルター(シリウス)に3ヶ月もいました。
犬種は不明-ラサ・アプソmixのような気が・・・
とても頭がよく、身体能力バツグンです!


ラッキーのプロフィール


名前: ラッキー
性別: 女性
誕生日: 1998年12月2日
亡くなった日: 2012年8月17日
職業: 癒し
趣味: 昼寝、夕寝
体重: 7.3kg

自己紹介・・・
コーギーとシーズーのmix。
3歳まで、ある作業場兼倉庫の番犬でした。
会社の人達に、かわいがられていました。
猫やカラスが倉庫に入らないように頑張っていました。
夜や休日はシャッターの外でずっと一人っきりでした。
脱走しないように、太い鎖でつながれていました。
・・・でも、ご近所さんや子供達の人気者でした。

・・・ありがとう。。。


フリーダ(まりも)のプロフィール


名前: フリーダ(まりも)
年齢: 推定9歳
性別: 女性
誕生日: 不明
うちにやって来た日:
2008年11月27日
犬種: ボストンテリア

★2009.2.22 正式譲渡・・・

自己紹介・・・
2008.7月さいたま市動物愛護ふれあいセンターから、シリウスさんに救い出されました。
それから所沢シェルター・上尾シェルター・最初の預かり家・我が家での預かり(約2ヶ月)、と計7ヶ月間の苦労の末、世田谷区の方に家族として迎えていただきました。
>>> まりも(フリーダ)のその後の様子


管理人プロフィール
HN: niramusi

自己紹介・・・
埼玉県所沢市在住

ご質問、アドバイスなど・・・
お気軽に、Mailからお送りください。


[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日、まりもを病院へ連れて行き、改めて全体的に健康診断をしていただきました(角膜検査、眼圧測定、フィラリア抗体検査、血液生化学検査など)。
結果はとても嬉しいもので、食欲もあり元気な姿は本物だったと、自信をもって里親様に引き継ぐことが出来ます!

まりもの詳しい紹介の改訂版です。


【名前】 まりも

【性別】 メス 不妊手術済み

【年齢】 推定8歳前後

【種類】 ボストンテリア 体重7.5kg(12月07日測定)
毛色はブリンドルと白

【備考】 6種ワクチン・血液検査済み・便検査済み・ノミダニ・
マイクロチップ装着済み・歯石クリーニング済み
(歯石のクリーニングが完全でないようで、再度必要。)

過去の角膜炎の影響で、眼球が多少白濁しています
眼圧は正常値、眼底の状態も良い

フィラリア抗体検査(陽性-・・・血液中にミクロフィラリアが居ないので、
来年の12月まで、毎月1回の予防薬投与を続け(連続16ヶ月)、
その結果検査で成虫が繁殖能力を失っていれば、後は通常投与(5月~12月)で大丈夫です、
ということです。
心音も正常で、日常生活に支障ありません。

肝臓関係の数値:ALT-97(正常値23-89であるが許容範囲内)。
体重の変化(運動量が増えたせいで、体重が減ったこと)の影響
と考えられるので、正常範囲に収まってくる可能性が高いようです。


【性格】 とても人なつっこくて、抱っこが大好きな甘えん坊です。
どこを触ってもいやがらないので、シャンプーも楽です。
トイレは、室内シートでもできるし、散歩でも出来ます。
散歩の挨拶は、最初にちょっと気をつければ、上手にできます。
相性の合う子(ピッピ)と合わない子(ラッキー)がいますので、
一頭飼いの方が容易だと思われます。


お世話していて、本当に可愛い良いコです。

人の食べ物を欲しがったり、マウンティングしようとしたり、
散歩も先に行こうとするので、ある程度しつけをしっかりできる方でないと
難しいかもしれません。
「まりも」という呼びかけにしっかり反応するので、物覚えは
速そうです。

まりもちゃんに幸せな毎日を与えてくださるご家庭様ぜひ宜しく
お願いいたします。
センターに収容され、悲しい状況下に置かれていた子ですので、
たくさんの愛情をかけて育てていただければとおもいます。

ボストンテリアは、活発で賢く、細やかな感性を持つ犬種です。
犬種の特徴をご理解頂き、温かなご家族の一員として、この先の介護の世話も含め、
大切にお世話できる環境におられる方、是非ご連絡下さい。

PR



まりも、交差点が近いから「ゆっくり」
・・・耳を後ろに向けて、ちゃんと聴こうとしています。



「待って」



ほかの子と離れてしまうので、ここでも、「ゆっくり」




朝は、まだ湿り気が残っていて、雲がありました。







おきまりになった、じゃれっこ。
このあと、まりもがピッピにマウンティングして、ピッピが痛いコトされたようで、「キャイン」と。
すぐにまりものリードを引っ張って、やめさせました。

まだ、リード無しでは不安です。




いじけるピッピ。











今日は、久しぶりに、航空公園へ行きました。
まりもは、初めてです。
前の預かりさんとお子さん三人と待ち合わせて。
快晴です。






















笑顔あふれるとっても楽しいお散歩になりました。
みんな満足。
お天気も最高。

よかったね。









12月6日、良い1日になりました。







ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ人気ブログランキング 犬へ



今朝は曇りで、生暖かい南風が強く、妙な感じの天気





今日も「待って」で待ってくれるまりも



キリッとした立ち姿




黄葉







まりもは、散歩中必ず、それぞれの家の入り口や玄関から中に入ろうとします。




昔、自分が住んでいた家を探しているように感じられて、涙を誘われます。
うちの今の生活が、不安なのかなー、とも考えてしまいます。
今は、家の中でも、フリーにできない状況だし。

ピッピとは仲良くなってきたけれど、
ラッキーとの関係が、もっと良くなってくれればなあ。。。






黄葉







散歩から帰るとすぐにお風呂場へ。
ラッキーは少し怖がっています。
でも、この狭い空間で、3匹いっしょに足や体を洗っています。
ラッキーは、まりもに近寄られると、小さなうなり声をだしますが、「だめ」と言えばおさまるので、まりもも攻撃をしません。

今日は、まりもが、ラッキーの毛をなめなめしていました。
まりものほうは、仲良くなりたい気持ちが出てきているみたいです。

ラッキーは、結構、かたくなだからなあ。
こわがって、吠えさえしないようになれば、うまくいってくれるんだがなあ。

なんとか少しずつ慣れさせていこうと思っています。






食後は、すぐ眠くなっちゃう。




小さく丸くなっている姿は、猫ちゃんのようです。

・・・ラッキーは、倉庫番時代に、猫(カラスも)を見つけたら追い払うという大事な仕事を一所懸命していました。
今でも、猫を見つけると、親のカタキのようにつっかかっていきます。

もしかしたら、まりもも猫に見える(猫の姿とダブる)ときがあって、吠えようとしちゃうこともあるのかな、と、この写真を見て思いました・・・。









夕方、雨が降ってきました。

あしたは晴れるといいなあ。







ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ人気ブログランキング 犬へ



今日も気持ちがいい天気




今日から散歩で、まりもに「ゆっくり」と声をかけながら歩くことにしました。
どうしてもずんずん進みがちだったのが、声をかけるとペースを遅くしてくれます。
声だけでわからないときもありますが、ちょっとリードを「ツン」と引けば、わかってくれます。
↑ ゆっくりにしてくれているところ。




「待って」と言われて、待っているところ。
「マテ」はおとといから使っていて、待ってくれます。
「よし」と言われるまでじいっと待つことは、まだできません。
言うことをよく聴こうとしているので、いろいろ覚えてくれそうです。




毛艶-つやつや






思索に耽っているところ・・・



          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




それにしても、ピッピとまりもは、ますます仲良しに。



いちゃいちゃ



いちゃいちゃいちゃ



いちゃいちゃいちゃいちゃ
・・・女の子同士なのにね。






・・・その頃、ラッキーは、ひとり、部屋の中、日向ぼっこ






可哀想なので、だっこしてベランダへ。



それでもまだ、いちゃいちゃ



いちゃいちゃ



ピッピ「あら、来てたの」
「けんかしないように、ちゃんと気をつけててよねっ。」



ラッキー、不満げな表情




「ま、しょうがないか。」






ラッキー目線でまりもを見ると、ちょっと怖い感じがする。
ラッキーは、昔からとくに「ボクサー」も苦手で、遠くからでも吠えまくっていたのを思い出します。
ボストンテリアって、ボクサーをそのまま小さくした感じだからなあ。
仲良くなるには、時間がかかるんだろうなあ・・・

(ちなみに、ラッキーの苦手な犬種・・・
ボクサー、バーニーズマウンテン、ボーダーコリー、黒ラブ、ミニチュアシュナウザー、などなど)







ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ人気ブログランキング 犬へ



本日も快晴なり




ラッキーは、外ではまりもがそばに来ても吠えまくりません。
まるで仲良しみたい。






ピッピが見ると、




まりもも見る。




この2匹は仲良しになってきたんだが・・・








今日は、植木屋さんが来ているので、のんびり見物。



飛んでる鳥も気になるピッピ。(趣味:bird watching)



カメラにも顔を見せ(得意技:カメラ目線)、



ふたりでまったり。






そのときラッキーはというと、



一人で部屋の中で、日光浴。





        ・・・・・・・・・・・・・・






今日からのまりもの位置。
ちょっと寂しそう。
でも、割と落ち着いて居られる感じ。



ラッキーが先輩まりもが後輩であるということを認識させて上下関係をはっきりさせる計画のひとつ。
・・・上手くいって、みんなで仲良しになってね。。。







ランキングに参加しています・・・。ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ人気ブログランキング 犬へ

◎ かけがえのない命がひとつでも多く救われますように


最新CM
無題  [08/26 niramusi]
無題  [08/26 Qoo-tan mama]
無題  [04/24 niramusi]
見守ってます  [04/23 Qoo-tan mama]
無題  [04/19 niramusi]
ブログ内検索




忍者ブログ [PR]